![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
健康アップだけではもの足りない…健康に、そして美しく!
保水力と弾力の源 ヒアルロン酸
さらに 無臭ニンニク・ローヤルゼリー・高麗人参 を配合
![]() |
烏骨鶏卵黄油 そして ヒアルロン酸 | ||
![]()
30粒入り / 箱(12.9g入り) 〔1粒重量430mg (1粒内容量250mg)〕 |
烏骨鶏の卵は一般の鶏卵と比較して、 卵黄の比重が大きく、コレステロール量は 少なめです。 また、ビタミン(B2・B6・D・E)、カルシウムの 量は、はるかに多い栄養価の優れた卵です。 その栄養成分たっぷりの黄身から有効 成分のみを抽出し、さらに1gで6,000cc の水分を保つといわれている潤いと 弾力の原動力、ヒアルロン酸、 無臭ニンニク、ローヤルゼリー、高麗人参 などを加えました。 「美しく健康に長生きをするために…」 是非、お役立てください。 |
|
|
||
全て90℃以上の熱加工処理をしておりますので安心してお召し上がり頂けます | ||
|
||
◆ お召し上がり方 : 栄養補助食品として1日3〜4粒を目安に水又はぬるま湯と共にお召し上がり下さい ◆ 摂取上の注意 : 体質に合わない場合は使用を中止し、医師にご相談ください |
||
|
||
【 栄養成分表示 】 100gあたり (1箱の内容量は約12.9g) 熱量/603kcal たんぱく質/31.6g 脂質/48.7g 炭水化物/9.6g ナトリウム/290mg |
||
【 原材料 】 烏骨鶏卵黄油、フィッシュコラーゲンペプチド、サメ軟骨エキス末(コンドロイチン硫酸含有) エラスチン(魚由来)、ローヤルゼリー末、高麗人参エキス末、卵殻膜粉末、 ニンニクエキス末、ゼラチン、グリセリン、ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、 ヒアルロン酸、カラメル色素(原材料の一部に卵含む) |
||
|
![]() |
烏骨鶏は、古来より宮中の権威を誇る美容と健康を追求した宮廷料理には欠かすことができないものでした。また、卵黄油は、昔から家庭などで作られ、貴重な常備薬として伝承されていました。 純種烏骨鶏は年間40個しか卵を産みません。 烏骨鶏卵は、一般の鶏卵と比べ栄養価が高く、その1個の卵から6粒しか作れない貴重な商品です。 |
※烏骨鶏は天然記念物ですが、特別指定ではないので食べても問題ありません。 |
「烏骨鶏卵黄油そしてヒアルロン酸」の製造元である キャナリー牧場では、貴重な天然記念物である純種烏骨鶏を守り、種を絶やさないために国内8箇所にて分散飼育をしています。 | |
![]() |
写真は、忍者の里、甲賀にある6,600坪の広大な敷地のキャナリー牧場です。 |
安心 ・ 安全 ・ 厳選 6ポイント
1.鶏舎内でのストレスのない平飼い |
|
![]() |
6,600坪の広大な土地で、約3万羽の烏骨鶏を鶏舎の中で平飼いして、外部からの侵入を防いでいます。 薬剤を使わない、徹底した自然環境のもと、純種を守り、ストレスのないように健康的な飼育を行っています。 |
2.外部からの侵入をカーテンで遮断 | |
![]() |
各鶏舎カーテンと防鳥ネットを取り付け、野鳥など外部からの侵入を防ぎます。 すべての烏骨鶏に生後3ヶ月以内に病気予防のためのワクチン接種の実施。 毎日の羽数、産卵数、卵の状態など徹底管理し、健康状態を確認。 |
3.専属の獣医が健康管理 | |
![]() |
定期的に毎月2回・緊急時には、随時烏骨鶏の健康チェックをしています。卵黄色・卵黄の大きさ・卵白の状態、重量などもチェックします。 |
4.除草剤なしの草刈り | |
![]() |
化学的な消毒剤も使用せず、飼育場の周りは除草剤も使用 していません。草刈りは全て、手作業で行っています。 近隣の環境に配慮しています。 |
5.無農薬自家配合飼料 | |
![]() |
13種類の自家配合飼料を使用しています。 牡蠣殻のカルシウム・とうがらし・ガーリック・酵素・海草など、自然の恵みをたっぷりと含んだ無農薬自家配合飼料を使用しております。 遺伝子組換え農作物や、肉骨粉は使用していません。 抗生物質も与えていません。 |
6.アルカリイオン水を与えています | |
![]() |
水道水をそのまま与えるのは、健康管理上ベストとはいえません。 新鮮できれいなアルカリイオン水を与えています。 |
美容の素 「ヒアルロン酸」
![]() |
みずみずしさの原動力は、ヒアルロン酸です。 細胞と細胞の間に存在して、水分の保持やクッションのような役割で肌を守っています。 体全体の50%のヒアルロン酸が集まっている皮膚(真皮)は、ヒアルロン酸によりみずみずしい張りを作っています。 しかし、ヒアルロン酸は加齢とともに減少します。 関節が痛んだり、目の渇き、皮膚の乾燥を感じたらその兆候です。 つまり、張り・潤いがなくなってしまうのはヒアルロン酸の現象と大きく関わっているのです。 |
ヒアルロン酸は、1gで6,000ccの水分を保つことができます。 | |
※ヒアルロン酸の体内保有量 ◆ 赤ちゃんを 100%とすると… ◆ ▽ 60歳女性 ⇒ 33% ▽ 60歳男性 ⇒ 25% |
こんな方にオススメします
▽ 健康と美容が気になる方 | ||
▽ 夜ぐっすり眠りたい方 | ||
▽ 若々しく過ごしたい方 | ||
▽ 短期間で変化を実感したい方 | ||
▽ 関節の痛みが気になる方 | ||
▽ 目や皮膚の乾燥が気になる方 |
◆ 卵が違う(1羽あたり、年間40個しか産まれない烏骨鶏の卵) (一般鶏卵は1羽あたり、年間約300個以上産みます) |
|
※烏骨鶏卵と一般鶏卵に含まれるビタミン・ミネラルの比較 | 烏骨鶏卵全体に対する卵黄の重量比は、一般の鶏卵に比べると極めて大きく、コレステロール量は少ないです。
特に ビタミンB2・ビタミンB12・ビタミンB6・ビタミンD・ビタミンE・カルシウムの量は、一般の卵に比べてはるかに多いです。 脳の重要な栄養素、記憶力を高めると期待されている「ホスファチジルコリン」も一般鶏卵に比べ、多く含まれています。 |
![]() |
◆ 製法が違う(卵黄油製品と卵黄製品) | |
烏骨鶏卵黄油製品製造工程 | 卵黄製品とは、卵の黄身を全て使用した製品のことを指します。 そして、卵黄油製品とは、卵の黄身から貴重な有効成分のみ抽出した製品です。 「烏骨鶏卵黄油そしてヒアルロン酸」は、卵 1個 から 約6粒 しか作ることができません。 この貴重な卵黄油成分に、高純度ヒアルロン酸・ニンニク・ローヤルゼリー・高麗人参 などをブレンドしました。 ※一般の地鶏卵黄製品は、1個の卵から約50粒が製造可能です。 |
![]() |
■ ご購入後のアンケートのお願い ■サイトマップ |
|
|
||||||
〜 清和物産取扱い商品 〜 | ||||||||
|カワイシリーズ|美肌|ソラデー2|ソラデー3|マイナスイオン温熱波動| |烏骨鶏ヒアルロン酸 |プロポリスあめ|■商品紹介| |
◆TOPヘージへ | ◆お買物はコチラから |